レアメタル投資入門

貴金属ETFを組み込んだ最適なポートフォリオを作ろう!という目的ではじめましたが、最近はイロモノETFの紹介サイトになりつつあります。

【GLD】金への投資を考える~その1~金ETFと選定【UGL&UGLD】

 お久しぶりです。仕事が立て込んでおり、更新が滞りがちです。

 今回から「金」への投資を念頭に入れた情報整理を行っていこうと思います。本格的に貴金属投資を検討し、購入する商品が決まり次第それで運用するつもりです。なお、一口に金を買うと言っても買い方が色々ありますので、その中から運用方針や目的に会った商品を選ぶ必要があります。

 先に言ってしまいますが、私は海外ETFで金を購入することを検討していますので、どうしてもバイアスが発生してしまうと思いますのでご留意ください。 

f:id:srin_material:20190114204159j:plain

1.金の買い方

 ざっくり思いつく限りの金への投資方法を羅列してみます。

その1:地金で現物を購入

その2:純金積立で購入(現物に交換可能)

その3:投資信託で購入(現物交換不可)

その4:国内ETF

その5:海外ETF

その6:先物取引

その7:金鉱株(金を採掘する金鉱山会社の株式への投資)

 金に投資できるやり方はこんなところでしょうか。選定についてですが、アセットアロケーションとして金が欲しいから結果的に金価格に連動さえしていれば良いと考えるパターンと、金塊が欲しいから買うパターンとでは全くやり方が異なります。金そのものに価値があると考える場合はその1か2を選択することになるでしょうが、金価格ある程度連動さえしていれば良いと考える場合、その7に挙げている金鉱株という選択肢さえあります。私はアセットアロケーションとして金が欲しいだけなので、国内・海外ETFあるいは金鉱株(ETF)の購入を前提に検討を行います。

2.【GLD】SPDRゴールドシェアETF

 GLDはステート・ストリート社(SPDR)が運用する、世界で最もメジャーな金ETFです。ニューヨークのみならず、東証シンガポール等にも上場しており世界最大の金ETFと言っても過言ではありません。ちなみに、東証のティッカーコードは1326です。

 

f:id:srin_material:20190421220520p:plain

 ベンチマーク:LBMA金市場価格

 現在価格:120.37ドル

 運営会社:ステート・ストリート

 時価総額:約326.5億ドル

 経費率:0.40%

 取引所:NYSE Arca、東証シンガポール、メキシコ、香港

 52週最高値:127.21米ドル

 52週最安値:111.06米ドル

 平均取引量:約760万

 

3.金と株価の関係 

f:id:srin_material:20190421220551p:plain

 金と株価(S&P500)の相関係数、年間平均リターン及び標準偏差についてまとめたのが上の表です。統計期間は2011年11月から現在までのものです。

 金と株式の相関係数はほぼゼロであるため、両者は独立した値動きをしていると言えるでしょう。また、リターンは株式が驚異的なリターンであるのに対して、金はマイナスリターンとなっています。興味深いのは日次標準偏差で、株式より金の方が標準偏差は大きい、言い換えると値動きが激しいことになります。株価が下がるようなときに買われる安定な資産というイメージのある金ですが、実態としては株価と連動しない上に激しい値動きをする資産であるという事実が浮かび上がります。尤も、これは日々の値動きベースで相関係数を求めたケースでのデータであり、金価格が上昇するような情勢で中長期的な統計をとった場合は事情が変わってくると考えられます。 

4.金関連商品の検討

 金購入にあたって懸念となるのは、金そのものは株式のように価値を産まない点と、金ETFの経費率が株式に比べて高いという2点になります。以上の2点を踏まえて金価格値上がりを享受する方法を検討したところ、レバレッジETFを用いて資産中の金関連ETF保有率を下げられないかという手法を思いつきました。本来はポートフォリオ内で7.5%を占める金をレバレッジETFを用いて保有比率を下げた上で、余剰資産で支払うべき経費率+αを稼ぎ出そうという魂胆です。 

5.【UGL】金レバレッジETFの検討【UGLD】

 金レバレッジETFであるUGL及びETNのUGLDを簡単に紹介します。UGLは金の値動きに2倍のレバレッジをしたものであり、UGLDは3倍のレバレッジがかかっています。

 

・プロシェアーズ・ウルトラゴールド【UGL】

 ベンチマーク:金地金

 レバレッジ:2倍

 現在価格:36.09ドル

 運営会社:ProShares

 時価総額:約7千万ドル

 経費率:0.95%

 取引所:NYSE Arca

 52週最高値:43.19米ドル

 52週最安値:31.92米ドル

 平均取引量:約5.4万

 

・ヴェロシティシェアーズ3xロングゴールドETN【UGLD】

 ベンチマークS&P GSCI Gold Index ER

 レバレッジ:3倍

 現在価格:90.19ドル

 運営会社:VelocityShares

 時価総額:約1.08億ドル

 経費率:1.35%

 取引所:NYSE Arca

 52週最高値:121.3米ドル

 52週最安値:75.7米ドル

 平均取引量:約8.3万

 

 他にも金レバレッジETFはありますが、経費率や時価総額は似たようなものなので割愛します。次回以降の記事で、金ETF及びレバレッジETFによる運用を検討していきます。細かい話ですが、UGLは金地金の2倍の値動きをするのに対して、UGLDは金先物の3倍の値動きを目指しています。 

6.中間まとめ

・金の値動きはイメージよりも大きい

・金自体は利益を生み出さないので、運用方針による商品の選定が必要

 

 次回はゴリゴリのエクセルワークになります(苦労中)

 

にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
にほんブログ村